サービス

OUR SERVICES

One-stop support

ワンストップ型支援

越境ECの展開に関わる、販路開拓、物流構築からブランディング、プロモーションまで、包括的な業務支援にてサポート致します。

    導入のメリット
  • 海外スタッフ不要で海外展開可能
  • 大幅なコスト削減・時間節約
  • 情報・経験不足によるリスク回避
  • 現地法人が不要

MAIO SUPPORT

支援体制

スムーズな事業推進をいたします。

中国EC市場規模

253

2020年

306

2021年

364

2022年

431

2023年

中国EC化率

中国はEC化率・市場規模ともに毎年急速な拡大を見せており、2020年時点でのEC化率は44.0%・市場規模は世界のEC市場の半分以上を占める約253兆円という驚異的な数字を達成しています。中国のEC化率は日本とは比較にならないほど進んでおり、市場規模も約12倍を軽く上回っています。

中国EC市場が世界ランキングNo.1

中国国内でのBtoC-EC取引の市場規模は2020年時点で2兆2,970億ドル。米国(7,945億ドル)がこれに次ぎ、さらに英国(1,804億ドル)、日本(1,413億ドル)、韓国(1.106億ドル)と続くが、こうして見ると改めて中国ECの巨大さが実感される。
経済産業省の2021年7月のレポート(電子商取引に関する市場調査)により

Brand Digital
Promotion Marketing

ブランドマーケディング

KOLプロモーションサービス
  • 在中・在日問わず、お客様のターゲットに合わせたKOLをアサイン可能
  • 各KOLのフォロワー属性、過去投稿を分析し、 最適なKOLをマッチング
  • 目的とターゲットを考え、もっとも適したプラットフォームを提案
  • 様々な形で各ブラットフォームを組み合わせてプロモーションサービス提供することも可能
MORE
中国インフルエンサーマーケティング実績

サポート業務に携わった企業(一部公開データー)
2020.1-2021.4

20000件+

プロモーション

2000千500万千万+

ページビュー数

5000千万人+

フォロワーリーチ

500人+

登録インフルエンサー

よくあるお問い合わせ
越境ECで販売経路の多様化に伴い、模倣品被害や同梱品の一部だけが偽物に変えられるなど、非正規品の流通が深刻な問題となっており、正規品であるかを確認可能な判定サービスを導入することでお客様に安心と安全を提供してブランドイメージ向上にも繋げれます。
中国越境 EC へでは税制、規制について 2016年4月8日に大きな変更があり化粧品は CFDA(国家食品薬品監督管理総局)の登録義務が課され、税制改定が立て続けに行われており、日本の事業者にとって不利益となる制度変更が突発的に発生する可能性が排除できません。中国以外の国では法制度が頻繁に変わることはございません。
商品を注文してから、消費者に配達されるまでに所要時間が重要であり、越境ECを利用した購入でも、配送時間と関税や配送料を含めた支払額総額を比較されており、配送時間が長いとキャンセルされるリスクも高まります。また賞味期限が短い食品の場合、配達遅延によって賞味期限を過ぎたり、賞味期限までの日数が短くなり返品やクレームにもつながる可能性があります。
ブランド力がない限りは無縁だと思ってはいけません。それほど多くの人に認知されていない、知る人ぞ知ると言ったレベルのものでも被害にあう例が多発しておりできるだけ商標を取得してください。
現地語カスタマー対応が重要です。中国ではチャット形式(WeChatなど)での問い合わせが日常的でありチャット形式のサポート体制が重要なことに加えて、発送した商品の返品が日常的に生じることも珍しくなく、衣料分野では返品率が数十パーセントとなる場合もございます。中国に返品用倉庫を用意しておく必要もあるが欧米・アジアでは返品返金率が比較的低いです。

ビジネスに関する「ご相談」

お問い合わせはメールでお願いします

お問い合わせ